ジャコウアゲハ(♀)
梅雨時の6月下旬の朝方、日替わりでやって来た遅い方のお客はジャコウアゲハです。
ふわふわと飛んできたかと思うとすぐマキの葉にとまりました。近寄っても逃げる気配はありません。
●翅を閉じたジャコウアゲハ:
●翅を広げたジャコウアゲハ(背面から):
翅を閉じてじっとしていましたので、逃げられても仕方ないなと思いながら、草の茎先で翅を突っつくと、逃げる様子はなく、ゆったりと翅を広げて写真撮影ポーズです。
●腹面からの写真:
それなら、と図に乗って、気の毒でしたが捕虫網で捕まえて虫かごに。
すると虫かごの蓋に翅を広げてぶらんとぶら下がりました。
そのままそーっと蓋を持ち上げて、腹面からの翅を広げた麗しのお姿です。
せっかくのお姿だったのに、カゴの中についていたゴミが脚にくっついていましたが。
翅の色から判断するとやって来たのは♀でした。(オスは全身黒くて、別種のように見えるそうです)
すべての記念撮影を終えてから、悠然と梅雨の曇り空に飛び去っていきました。またいらっしゃい。(6/26撮影)
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- オスグロハバチ(♂)(2018.04.10)
- クロハネシロヒゲナガ①初めての出会い(2009.05.26)
- クロハネシロヒゲナガ(♀)/ノヂシャ・スズメノエンドウ・カラスノエンドウ(2018.04.09)
- 飛ぶクロハネシロヒゲナガ(2009.05.06)
- クロハネシロヒゲナガ③光を受けて輝くオス♂のホログラム(2009.05.28)