« I E 11でファビコンを変更する方法 | トップページ | 雪割草、オキザリス、ヒトリシズカ芽生え »
過去ログで穴埋め記事の続きです。 繰り返し記事で、記録不要の中味ですが・・・.撮影は2015.1.25、いずれも自然公園で)
●シジュウカラ(留鳥): 枯れヨシ原でヨシの茎をかじっていました。枯れヨシの葉鞘に隠れているカイガラムシなどの虫を探して食べていたのです。
●ヤマガラ(留鳥): 林床の落ち葉に埋もれてしまうほど、落ち葉をひっくり返しながら餌探しをしていました。
●アオジ: 留鳥ですが、秋冬は暖地に移動し、市街地などの公園でも見かけられます。 通常は群れで見かけますが、この時は1羽だけでした。
●アトリ(冬鳥): 枝カブリで逆光の悪条件。なんとか判別可能なお粗末画像です。
2015年3月 3日 (火) 鳥 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント