« 庚申草(コウシンソウ) | トップページ | メダカ/ホテイ草ヒゲ根に産卵 »
先日、尾瀬ヶ原に行った時に観察しました。 月が暈(かさ)をかぶっていることは、時々見たことがありますが、太陽が暈をかぶっているのを見たのは初めてです。 ”少し色が付いていることがあるので、虹と思う人もいますが、水滴ではなく氷の粒によって起こるものなので、虹の仲間ではありません”、と気象観察図鑑に書いてありました。
2007年6月26日 (火) 自然 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 日暈(ひがさ):
コメント