« ワンダーランド(3)カレハガ | トップページ | チョウトンボ »
樫の木の幹に、ニイニイゼミの脱け殻がありました。 全身泥だらけなのが特徴です。 その脱け殻からニィーッと出て来たのは、派手な衣装のケムシです。 脱け殻の中から木の葉を囓るのと同じように殻の裂け目の端を囓っていました。 何者か?。インターネット「画像掲示板」でモンシロドクガ幼虫と分かりました。
なぜ、ニイニイゼミの脱殻に 毒針を持つので触らない様に注意のこと。
(撮影:2007.07.20、埼玉県)
2007年7月21日 (土) 昆虫 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: モンシロドクガ幼虫:
コメント