シラコバト
少しずつ秋が進み、近くのほとんどの稲田は刈り取りが終わり、二番穂ができた田圃もあります。
この時期になると、時々、シラコバトの姿を見かけるようになります。天然記念物、また環境省の絶滅危惧Ⅱ類、そして埼玉県の県鳥にも指定されています。警戒心が強くなかなか近寄ることが出来ません。逆光であまりよい写真が撮れませんでした。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- チュウダイサギ(婚姻色進行中)(2021.05.15)
- ムナグロ(旅鳥)通過(2021.05.03)
- まだいるコガモ(冬鳥)(2021.04.28)
- ムナグロ(今シーズン初見)(2021.04.24)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
コメント