カワセミ(♀)
散歩コースの用水路で、突如として目の前を翡翠色の塊になって飛び去っていくことがこれまでも何度かありましたが、なかなかカメラで捉える機会はありませんでした。
今回たまたま目の前を横切って60mほど先、対岸のヨシの枯れ枝に止まったのを確認して抜き足差し足忍び足。
金網フェンスの四角窓からなんとか撮影できたものの、体の向きをほとんど変えませんでしたので、華麗な姿は記録できませんでした。
角度を変えようと移動したら察知して飛び去ってしまいました。
高性能のデジタルスコープが欲しいところです。
(なお、ブログ用に縮小した画像では不鮮明ですが、パソコンで原画像を確認すると、下側の嘴が赤色なので、この固体は♀のようです。雄は嘴上下とも黒色です。)
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- チュウダイサギ(婚姻色進行中)(2021.05.15)
- ムナグロ(旅鳥)通過(2021.05.03)
- まだいるコガモ(冬鳥)(2021.04.28)
- ムナグロ(今シーズン初見)(2021.04.24)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
コメント