午後帰宅して薄暗くなりかけた玄関先の足もとに、うす緑色の小さな蛾(1.7cm前後)が貼り付いているのに気がつきました。
不活発で、触ると羽をバタバタしますがすぐに止まってしまいます。寒いからでしょう。
そう言えば10月中旬にも玄関の外壁に同じ蛾が貼り付いていたなと思いだして画像ファイルを開いてみたらやはり同じモノでした。
調べてみると”イヌマキ”を食草とする”ウスミドリナミシャク”という名前の蛾であることが分かりました。
秋ぐちに発生するそうです。
確かに自宅玄関先にイヌマキの樹があります。
多分ここから来たのでしょう。小さくても蛾は何となく気持ち悪いです。
コメント