« 峠越え | トップページ | 暮れゆく12月 »
晴れて日中の気温が10℃を越えましたが北西の風が強くて寒い1日。冬枯れの田圃の向こうに筑波山が確認できました。
稲藁の下の土もかなり堅くなって乾いています。それでも、数は少なくなったように見えますが、トビムシが活動しています。原始的な生き物ですが、ヒマラヤの雪上や、氷の上にもあまねく発見されるというくらい丈夫で、広範な環境に生息適応能力を持っているそうです。
大きさ1mm以下で、ツチトビムシ、シロトビムシの仲間、ダニもいたようです。
2007年12月25日 (火) トビムシ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: トビムシ(田圃藁土):
コメント