« トビムシ(信州峠) | トップページ | トビムシ(不動ノ湯) »
関東平野は晴れて風さえなければ日溜まりはうらうらと温かです。 すっかり冬枯れした農道に、1年中、真冬でさえ花をつけ綿毛になり種をとばすというオニノゲシが一株咲いていました。
傍にはオオイヌノフグリもぽつぽつと花を開き、
傍をナナホシテントウがせわしく動き回り、
ホトケノザも赤紫の花をつけています。
これでも冬の1日です。
2007年12月16日 (日) 自然 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 冬晴れの日:
コメント