« トビムシ(中尊寺)①トゲトビムシ | トップページ | トビムシ(厳美渓) »
3月3日、今日は桃の節句ですね。あまり似つかわしくないムシの写真の続きです。
マルトビムシの仲間です。0.3mm位の小さいもので、なかなかうまくプレパラートが作れませんでした。頭の部分です。 ×350倍
アヤトビムシの仲間。体長1.8mm。いつもながら立派なバネです。 ×30倍
ツチトビムシの仲間。体長1.0mm。短いけれどバネがあります。 ×50倍
シロトビムシの仲間。背面から。今まで観察したシロトビムシの仲間に比べると少し大きく、見た目も違うようですが、詳細は分かりません。バネはありません。大きさ1.8mm。 ×50倍
触角の形もこれまで見たものと違うようですが素人にはよく分かりません。 ×350倍。
2008年3月 3日 (月) トビムシ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: トビムシ(中尊寺)②その他:
コメント