利尻島・礼文島ハイキング(5)
礼文島
花の浮島・礼文島ということで、終日花めぐり。
現地ガイドさんの案内で、まずは桃岩~知床コースを トレッキング 。
ガイドさんによれば、この日は特に風が強く、風速15m位だったそうです。
礼文島は地勢的にいつも風が強いところなので、花の写真撮影のポイントは、ISO感度を上げて高速シャッターにすること。そうしないと全てブレてしまってきれいに撮影できず、また風が止まるまで待っているとそこから動けない、というガイドブックの記載に納得しました。
風にあおられた花が、クローズアップにしたファインダーから逃げてしまうことも度々でした。
桃岩を過ぎたあたりの元地の海岸に、"ゴマフアザラシがたくさんいますよ"、というガイドさんの声。
肉眼ではほとんど識別困難でしたが、高倍率ズームで撮影した画像を見ると確かにたくさん集まっているのが分かりました。
この季節、礼文では午前3時40分過ぎには陽が昇り、午後7時19分過ぎに沈みます。
終日、雲の多い天気でしたが、雲間を赤く染めて沈む夕日の光景は感動的な一瞬でした。
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- 欅平散策(富山県)②植物、昆虫(2018.10.10)
- 龍王峡(栃木県日光国立公園内)ハイキング(2016/11)(2016.11.16)
- みちのく紅葉ウオーキング(2016年10月下旬)(2016.10.28)
- 身延山久遠寺のシダレザクラ(2016.04.01)
- 十日町雪まつり(第67回)(2016.02.22)
コメント