秋の北海道南部の旅
先週初め、北海道南部のツアーに参加しました。お仕着せ、お任せの安直な旅でしたが、幸い天候に恵まれこの時期としては暑いくらいの毎日でした。本来は自ら企画計画できれば旅の印象も感動ももっと深まることでしょうが、なかなか出来ません。
ツアーのパンフレットと同じで、あまり変わりばえしない中身の写真羅列になりました。
1日目:
函館五稜郭公園(写真上)、函館ベイエリア(写真中)、函館山から、気温が下がらずやや霞んだ夜景(写真下)
2日目:
トラピスチヌ修道院(写真上)、大沼公園から望む駒ヶ岳(写真中)、洞爺湖から有珠山を望む(写真下)
つづいて、昭和新山(写真上)、ハマナスの花が一輪残る有珠山(写真中)、有珠山から洞爺湖、羊蹄山遠望(写真下)
3日目:
登別温泉の紅葉(写真上)、登別温泉足湯(写真中)、登別温泉地獄谷(写真下)
最後は、小樽運河(写真上)、小樽で見かけたスイス製のオートマタと呼ばれる自動からくり人形(ピエロ・エクリヴァン)のレプリカ(写真中)、おみやげに買った光の変化するオルゴール(写真下)
いつかは手作りの旅をしてみたいものですが・・・。
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- 欅平散策(富山県)②植物、昆虫(2018.10.10)
- 龍王峡(栃木県日光国立公園内)ハイキング(2016/11)(2016.11.16)
- みちのく紅葉ウオーキング(2016年10月下旬)(2016.10.28)
- 身延山久遠寺のシダレザクラ(2016.04.01)
- 十日町雪まつり(第67回)(2016.02.22)
コメント