« 高原林道に咲く花(3)キバナアキギリ、コウシンヤマハッカ、ノコンギク、カントウヨメナ、ユウガギ、ヤクシソウ | トップページ | 大小山(栃木県)ハイキング、オケラ »
深秋です。先週あたりからほぼ満開になっていたシュウメイギクが午後からの雨で散り始めました。 白く見えるのは花ではなく,萼です。 夜、庭に出てみると大半の花は閉じていますが、散り始めたものは閉じられず、雨に打たれながら花(萼)が散っています。
翌日には黄緑色の小さな葱坊主のようなものが残っているのもおもしろいです。
2008年10月23日 (木) 植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シュウメイギク:
コメント