クズ葉痕・維管束痕/大晦日ご挨拶
今年も本日で終わりです。この一年、つたないブログを訪問いただいた皆様方、本当にありがとうございました。
来年は丑年です。
くらやみに 年を越しゐる 牛の息 (木附沢麦青「南部牛追唄」)
今は昔、牛は役牛として特に農家では大変重要な労働力で、家族の一員として、仕切られてはいましたが同じ屋根の下で暮らしていました。
今年最後の労働を終え、明かりの消えた牛小屋から、眠りにつく牛の息づかいが聞こえる、そのようにして静かに更けてゆく大晦日だったのですね。紅白歌合戦などとは無関係な世界です。
さて、今年の締めくくりはクズ一家(クズの葉痕・維管束痕)によるご挨拶とさせていただきます。
クズは秋の七草の一つ。秋にきれいな花を咲かせますが、
じつは大変な繁殖力で、放置されるとまわりの植物に影響を及ぼすほどの暴れ者でもあります。まあ元気者、としておきましょうか。
それではまず、順にクズ一家の紹介から。
祖父母です。祖父は四角顔のクズモチ、祖母は丸顔のクズユです。
父母です。やはり顔つきは祖父母に似て、父クズキリは横長、口がゆがんだ印象は某国の総理大臣に似ています。母クズコは丸顔です。
子供です。兄のカミクズと妹のイトクズです。ひどい名前を付けたものですが、親に似ているでしょうか。
それではクズ一家からご挨拶。
一年間お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。皆様良いお年をお迎え下さいませ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)