カマキリ(ハラビロカミキリ①)
今年もカマキリがやってきました。
体の特徴からハラビロカマキリのようです。
秋風が穏やかに梢をわたるある日のこと、害虫蚕食に耐えて咲く芙蓉の花の上から、見慣れぬ旅のカマキリが唱える聖典の声が流れてきました。
~天地創造の全能神 我らが崇めるカマキリ神よ 我らが共に生きるこの地球を 臆することなく加温、破壊しながら おごり高ぶる人間どもに鉄槌を下し給え~ ~人間に恩恵を施す御方さまに申し上げる~ 人間どもの多くは感謝さえしておりませぬ このまま悔い改めることをしなければ 人類を見放し滅亡させ給え~ ~我らが全能の神 カマキリスト様 地上を旅して これら罪深き者どもの最期を見届けたまえ~ すべてのカマキリ族に栄光と繁栄あれ~
チョットそこのカマ坊主サン、突然やって来て、随分な言い様じゃありませんか。小鳩さんだって25%削減する、って言ってるじゃありませんか
誰だ、ウルセエナ!オッサンか
ナンカ文句あるか!一発パンチ、食らいたいのか!
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
(人間に対しては常に挑戦的な姿勢です)
返事がネエな、それなら
なんだか大して凄味は感じないのですが・・・
(続く)
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ヤマアジサイ開花、ナミテントウなど(2021.05.27)
- ヨトウガの卵( バラの葉裏に)(2021.05.23)
- フヨウの葉を巻くハマキガ幼虫と成虫(ワタノメイガ)(2021.05.22)
- クロネハイイロヒメハマキ(成虫/幼虫)(2021.05.21)
- フタテンアツバ、不明のガ、アカハラゴマダラヒトリ(2021.05.20)
「植物」カテゴリの記事
- ヤマアジサイ開花、ナミテントウなど(2021.05.27)
- ヘメロカリス開花/ 明日(5/26)は皆既月食(2021.05.25)
- フヨウの葉を巻くハマキガ幼虫と成虫(ワタノメイガ)(2021.05.22)
- クロネハイイロヒメハマキ(成虫/幼虫)(2021.05.21)
- バラシロヒメハマキ/不明のハモグリガ幼虫(2021.05.14)
「自然」カテゴリの記事
- 闇夜に烏(2021.05.26)
- ヘメロカリス開花/ 明日(5/26)は皆既月食(2021.05.25)
- まだいるコガモ(冬鳥)(2021.04.28)
- 田植えシーズン到来(2021.04.23)
- ヤエザクラ、ハナミズキ開花;ツリバナに害虫クロウリハムシ(2021.04.02)
コメント