アオサギ、鯉を呑み込む
調節池にはたくさんの大きな鯉がいて、いつも釣り人が糸を垂れています。
そんなある日、堤防を散歩の途中、池の対岸にアオサギが降り立ったのが見えました。
●アオサギ、コイを呑み込む:
いつものように池に入って、しばらくはボーッと佇んでいましたが、何かにねらいをつけたように歩き始め、以外に素早い動作でパット何かをとらえた様子で、そそくさと岸辺に上がっていきました。
やはり時々よろめきながらも、遂に丸呑みにしてしまいました。
いつもボーッとして突っ立っているだけのように見えるアオサギですが、なかなかたいしたものです。
大物ねらいのアオサギでした。
(追記:不鮮明な写真のせいではっきりしませんが、記事UP後に見直したところ、捕食した魚は、どうやらコイではなく、ヘラブナ/鮒のように見えます。)
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- セグロセキレイ、イソシギ、その他(2021.02.23)
- 亜種ダイサギ?(2021.02.17)
- 今朝の残月/カラス(2021.02.09)
- 雑記(2021.02.02)
- 雑記(2021.01.29)
コメント