前進を
巨大震災の影響で、近くのガソリンスタンドはどこも売り切れの札がぶら下がったままです。
しかし食品スーパーの棚には、今日からお米がもどってきました。その他まだまだおかしな雰囲気がいっぱいあります。
原発事故がなかなか押さえ込めず、不愉快な風評被害も出はじめていたり、まだ被災者に援助の手が届きにくいなど一連のニュース報道を見聞きするにつけ、なかなか重い気持ちは変わり様がありません。
しかし本日は予定されていた計画停電が中止になったおかげで、図書館が開くというので、引きこもり気分から抜け出すために、パソコンを持って外出してきました。
少しずつ、新聞やTV、ラジオ番組にも通常の部分が戻ってきたようです。ただ、ちょうどこの記事を書いていた午後7時前、今日は無いかと思っていたのに、震度4がやって来ました。もう慣れましたが。
亡くなられた方々への鎮魂の祈りと、被爆の危険をかえりみず、昼夜分かたず原発事故最前線で事故処理に従事されている作業員皆さまのご苦労をしのび、被災地には一刻もはやく充分な援助の手が届くよう祈りながら、明日から少し気分を切り替えて、何かできることがあればと思います。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 3月スタート(2021.03.01)
- 満月(2021.02.27)
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
- セグロセキレイ、イソシギ、その他(2021.02.23)
- 進む季節(2021.02.20)
コメント