« カワラヒワ | トップページ | ジョウビタキ »
山地に餌の少ない冬の間、平地に下りてきて公園の林に普通に、また街中でも見かけます。 少しもじっとしていないで、忙しく飛び回ります。ツピーツピー、ジュクジュクという鳴き声で居場所がすぐわかります。
公園の樹木の太い幹なら自在な姿勢で止まって樹皮に隠れた虫を探しています。
余談ながら”四十雀の引導”というお話が下記URLに紹介されています。お急ぎでない方はどうぞ。 (→ http://blog.goo.ne.jp/green-i2006212/e/9d865759112c3bc7c4b2d8a59675aa6e )
2012年2月16日 (木) 鳥 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント