« シジュウカラ | トップページ | キジバト »
冬鳥として日本にやってくる渡り鳥です。時には街中でも見られますが、やはり公園の林縁などで見かける機会が多いです。 公園のフェンスに止まった♂です。折からの冷たい強風にあおられて頭の銀髪が逆立っていました。なかなかの洒落ものです。
隠れん坊ばかりの♂
河床のゴミの上で後ろ姿を。
霜柱が立つ冷え切った自然公園の林縁にいた♀です。やはりどこか優しい雰囲気をもっています。
草原や農耕地、市街地などの開けたところやってきて、枝の先、杭の上や街路樹、電線など、見通しのよいところにとまってでヒッヒッとよく鳴いています。 おもに木の実などを食べています。
2012年2月17日 (金) 鳥 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント