« 春まだ浅い雪国 | トップページ | コブシ(辛夷)咲く(2012/4) »
パンダカンアオイ(パンダ寒葵)(ウマノスズクサ科カンアオイ属): 植物園で初めて目にしましたが、園芸品として流通しているようです。常緑多年草で、原産地は中国。湖北省から四川省にかけて分布。漢名は「大葉馬蹄香」。 草丈は10~20cm、葉は卵形で長い柄があります。 花には花弁がなく、3枚の萼片が合着して壺形となった萼片だけの“花”を地面に接して付けています。 花の周辺部は濃い黒紫色で、その内側が白く、コントラストがきれいです。
開花時期は4~5月。(撮影は3月末、山野草植物園)
2012年4月 8日 (日) 植物 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント