« マルクビツチハンミョウ | トップページ | ナズナとイヌナズナ »
タヒバリ(セキレイ科)(冬鳥): 全長16cm。昨秋、本州以南にやってきましたが、もう北にお帰りの時期です。曇り空の元、ピンボケ写真ですが、羽色は夏羽になっているようです。
ホオアカ(ホオジロ科)(留鳥/漂鳥): 手ぶれピンボケになりました。頬の色が赤茶色です。ホオジロよりやや小柄で全長約16cm。留鳥(または漂鳥)ですが、近くで見かける機会はごく少なく、特に夏期には見かけません。
2012年4月21日 (土) 鳥 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント