カントウヨメナ
初秋から道端にカントウヨメナが見られるようになっていました。しかし厳しい残暑でいじけていたり、花傷みが酷かったり、また虫食いだらけになっていたりして、なかなか絵になりそうなものがありませんでした。
さすがに秋らしい爽やかな日が増えてきた昨今、草むらのカントウヨメナもきれいな草姿のものが増えてきました。
花に昆虫が集まってきます。
●ツマグロキンバエ
やはりそのお名前と、お姿が花との組み合わせにはもう一つ。(大きなお世話?)
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
- レンギョウ、ギンヨウアカシア(2021.03.05)
- 三寒四温で進む春(2021.03.03)
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
- ツバキ開花 (2021.02.26)
コメント