予想以上の雪に(2013/1/14)
当地の今日の天気予報では雨のち夕刻から雪に、ということでしたが、昨夜半からの雨が朝方から湿ったぼたん雪に変わり、気温も下がりだしてみるみるうちに積もりはじめました。
昼過ぎには、屋根に積もった湿雪がザザー・ドスンと音を立てて短い間隔で滑り落ちるようになりました。
午後2時過ぎ、積雪は10cmくらいになり、ご近所の人も出てきて、通学路になっている道路の雪かきを一度しましたが、雪のおさまる気配はありません。
積雪地域仕様ではないカーポートは、普段は邪魔になるだけの中央部の支柱を外しているため、真ん中部分がたわんでいるのが分かりました。
やむなく出来る範囲でカーポートの屋根の雪下ろしをしてから、支柱を取り付け。
2Fのベランダにも、屋根の雪がかなり大量に落ちていましたので、こちらも庭に投げ下ろしたり、午後5時半頃まで道路の雪かきをしたりして腰が痛くなりました。
すっかり暮れて真っ暗になった家のまわりでドスン、ドスンという音が絶え間なく聞こえ、地響きもしています。
こんな湿った降雪は初めてのことです。
通行止めが相次いで、相変わらず雪には弱い関東圏です。今夜半には止んで、明日はおおむね晴れの予報です。
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 闇夜に烏(2021.05.26)
- ヘメロカリス開花/ 明日(5/26)は皆既月食(2021.05.25)
- まだいるコガモ(冬鳥)(2021.04.28)
- 田植えシーズン到来(2021.04.23)
- ヤエザクラ、ハナミズキ開花;ツリバナに害虫クロウリハムシ(2021.04.02)
コメント