エンジュの実に集まるヒヨドリ
餌にしていた昆虫類が姿を消し、甘い果実などもほとんどなくなった冬のこの時期、木の実は野鳥の大事な食糧です。
葉も枝も見えないほどたわわに赤い実をつけていた公園のピラカンサ(トキワサンザシ)も今はほとんど食べ尽くされています。
道端に自生したエンジュの大木にはヒヨドリが集まって、せっせと実をついばむ姿が見られました。
ムクドリも姿を見せますが、集まってくるのはヒヨドリが一番多いようです。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- 3月スタート(2021.03.01)
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
- ツバキ開花 (2021.02.26)
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
- セグロセキレイ、イソシギ、その他(2021.02.23)
「植物」カテゴリの記事
- 三寒四温で進む春(2021.03.03)
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
- ツバキ開花 (2021.02.26)
- モンキチョウ(2021.02.22)
- 雑記 (2021.02.14)
コメント