« 冬の散歩道の鳥 | トップページ | オオジュリン(漂鳥) »
今朝は再び冷え込みました。日陰には、12日前に降った雪がまだ残っています。 氷の張った庭先の睡蓮鉢に何匹かいたメダカのうち1匹が白い腹を見せて”星”になっていました。おそらく先の雪と氷でかなりの水が凍ってしまったのが原因と思います。 軒下のシロメダカは元気にしていました。
遅まきながら、先の寒波で池が全面結氷した時に、歩き回っていたセキレイです。 氷の厚さは1.5cmほどあったでしょうか。
餌を探して、いつもながらいそがしい歩き方です。じっと見ていると結構近くまでツツツーッとやって来ます。もちろん警戒しながらも。 氷の張った水面から
砕石が敷かれた遊歩道まで。
2013年1月26日 (土) 鳥 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント