ジョウビタキ(♀)
昨夜の雨が上がり、辺り一面、霧に包まれた朝になりました。そして本日だけ急に暖かくなり、15℃、3月下旬くらいの気温になるという予報ですが、冷え込みが続いて春もすり足忍び足だった2月が終わります。
それはともかく2月のトリをとって登場する鳥は、旅立ちの準備をする時期も近づいてきたジョウビタキの雌です。
何度か出会いがありましたが、ちゃんと撮れたのは1回だけでした。
やはり寒風の吹きすさぶ日、散歩コースの水路沿い枯れヨシ原。
ふくら雀ならぬ、ふくらジョウビタキ(雌)でした。
明日の当地は、気温も高めで春一番が吹き、雨降りの荒れ模様になるというありがたくない予報。
加えて大陸からの黄砂や注目を浴びるPM2.5、おまけのスギ花粉と閉じこもりになりそうですが・・・
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
- 3月スタート(2021.03.01)
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
- ツバキ開花 (2021.02.26)
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
コメント