ツバメ(2013/3)
朝方は肌寒かった曇りの天気も、日中には時々日射しもあり、また気温が20℃を越え、昨日までの装いでは汗ばむほどに。夕刻になっても20℃でした。
こんな陽気のせいで近隣のサクラの名所も、既に7分咲きに。恒例の桜まつりも急遽開始日を繰り上げスタートに。
予定のイベントも調整が大変だったようです。当然、祭り期間が終わるのも早くなるのでしょうね。
たんぼ道で2羽のツバメを見かけました。一羽はすぐに飛び立ちましたが、もう1羽はしばらく地面を歩いていました。そして農道に落ちている枯れ草の茎をくわえていました。
巣作りの材料にするのでしょう。
冬鳥と入れ替わりです。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- チュウダイサギ(婚姻色進行中)(2021.05.15)
- ムナグロ(旅鳥)通過(2021.05.03)
- まだいるコガモ(冬鳥)(2021.04.28)
- ムナグロ(今シーズン初見)(2021.04.24)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
コメント