« コガモ(2013/4) | トップページ | 飾り羽の生えたアオサギとダイサギがいて、カルガモの雛もいる春。 »
冬鳥の中では比較的遅くまでいるツグミです。ただ3月中までは田んぼや公園の草地にたくさん見かけたツグミでしたが、今はめっきり姿が減りました。 散歩コースの遊歩道がある草原ではヒバリが盛んに囀っています。●ヒバリ:
●ツグミ: その草原に、”クゥワクゥワッ”、または”ケケッ”という短い声を発して飛んできたのは紛れもなくツグミでした。 胸を張ったポーズでホッピングしながらやがて飛び去りました。
街中の道路上にも下りているのも見かけました。
各地に散りぢりになっていた仲間が集まり、やがて大きな集団となって北に還って行きますが、その時期も大分近くなっているでしょうか。
2013年4月11日 (木) 鳥 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント