« ホウジャク(2013/11) | トップページ | イソシギ(2013/12) »
とうとう月カレンダーも1枚になりました。 つい先頃まで”それなりに”きれいだった街中や公園の木々の紅葉も、晴れても冷たい朔風が吹く度に散り敷いて風景は急速に冬模様に変わってしまいました。 温暖化が問題になる中、この冬12月~来年2月の長期予報(寒候期予報)では、3年連続寒い冬になるとのこと。そのように心づもりしていなくてはなりませんね。
●今日も良く晴れて風も弱く、田んぼでは枯れた二番穂が焼かれていました。
●先日まで黄色く紅葉していた公園のケヤキ並木もすっかり葉を落とし、
●1枚の葉も残っていないイチョウの枝にはカワラヒワが1羽。
●川には留鳥のカルガモが多数集まり、
●離れた浅瀬には冬鳥のコガモが数羽、陽射しを浴びて午睡する姿もありました。
2013年12月 1日 (日) 自然 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント