富士山/(精進湖 子抱き富士)
先日、快晴の好天に恵まれた1日、日帰りで精進湖畔を訪ねてきました。
先の本栖湖畔の千円札富士山では、向かって左端に写り込んでいた大室山が、精進湖畔からの眺望では富士山の正面に見えるようになります。
(画像はクリックで拡大します。)
この光景を、富士山が大室山を抱いていると見立てて、子抱き富士と呼んでいるのです。
撮影時間は正午過ぎでしたが、午前10時頃には、車道に設置されているデジタル温度計の表示は-2℃でした。
湖表面は薄氷でしたが結氷していて、水鏡による”逆さ富士”は見られませんでしたが、湖畔に設置されている富士山ライブカメラ*の映像記録を参照すると、今回のような好条件の撮影チャンスは多くはなさそうです。
いつものことながら、日頃の行いなどには無縁の、向こうからやって来た「幸運」、なのでした。
*参考:
富士山ライブカメラ(精進湖子抱き富士カメラ):
http://live.fujigoko.tv/?n=8&u=&e=&c
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
- セグロセキレイ、イソシギ、その他(2021.02.23)
- モンキチョウ(2021.02.22)
- 進む季節(2021.02.20)
- 月影(2021.02.18)
「雑記」カテゴリの記事
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
- セグロセキレイ、イソシギ、その他(2021.02.23)
- 進む季節(2021.02.20)
- 月影(2021.02.18)
- 雑記 (2021.02.14)
コメント