オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ
爽やかな5月の草原には、おなじみのオオヨシキリの大声が響き渡ります。ヨシの茂みで繁殖しています。
たくさんいるヒバリも、時に囀りながら青空に駆け上がっていきますが、今頃はもう子育てサイクルになっているのでしょうか、草原に下りると伸びた草に隠れて見えません。
また、セッカがスズメよりも小さな体のわりには、やはり大きな声でヒッヒッヒッと飛び上がり、ジャッジャッジャッと草むらめがけて下降する姿があります。
そしてホオジロが木の上の方に止まって天に向かってきれいな声で囀り続けます。
ただ、先日、人間さまの都合で、広い草原の除草作業があっという間に行われて、草地はさっぱりしてしまいましたので、鳥たちはどうしていることでしょう。
●セッカ:
珍しく.電線に止まり、身繕いをしていましたので撮れましたが、完全な逆光で、真っ黒けに潰れ、色修正した画像です。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- チュウダイサギ(婚姻色進行中)(2021.05.15)
- ムナグロ(旅鳥)通過(2021.05.03)
- まだいるコガモ(冬鳥)(2021.04.28)
- ムナグロ(今シーズン初見)(2021.04.24)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
コメント