« チゴユリ、エンレイソウ、ホウチャクソウ、ツクバネウツギ、ズミなどの花 | トップページ | ハチの仲間サトジガバチ、ハグロハバチなど8種(2014/5) »
●アリスアブ(アリノスアブ)(ハナアブ科アリスアブ亜科): 5月初旬の自然公園で。 金色に光る毛の生えたアリスアブが何匹か飛び回っていました。 ちょうど目の前のノイバラの葉に止まったのでシャッターチャンス。 アリの巣を探していたのでしょうか。
大きさ11mm前後。正面から見ると、金色の毛に包まれた愛嬌のある風貌です。
※ アリスアブは幼虫時代にトビイロケアリの巣内で生活するという変わった習性をもつハナアブ。アリの幼虫を食べている?という。 自然度の高い環境でしか見られないようです。
2014年5月21日 (水) 昆虫 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント