オオセスジイトトンボ
今シーズンも確認できた、オオセスジイトトンボです。
イトトンボの仲間では最大級で、風格があります。分布地域は限局的*です。
*( http://www.jpnrdb.com/search.php?mode=map&q=07040070087 )
♂は未熟な時は♀雌に似た黄緑色で、外観だけでは素人には見分けができませんが、成熟すると鮮やかな水色になって見事です。
●♂で、まだ水色の淡い(若い)個体です。
(画像はクリックで拡大します)
●ついでに。
近くにいた華奢な体格のアジアイトトンボ。
時々オオセスジイトトンボに捕食されています。
※見事な「オオセスジイトトンボ」画像の掲載されたページを拝見しました。
http://www.jomon.ne.jp/~tomboy/page028.html#オオセスジ3
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- モンキチョウ(2021.02.22)
- ナナホシテントウ(2021.02.06)
- 越冬中のキタテハ(2021.01.28)
- ヤノナミガタチビタマムシ、フサヤスデの仲間(2021.01.14)
- ツバメシジミ、キチョウその他(2020.12.12)
コメント