中秋の名月
今夜は中秋の名月、15夜、そして白露。
昨日は朝からそれなりの雨模様でしたが、幸いにも午後6時頃から東の空の雲が切れて、8時頃にはきれいな月が眺められました。
そして今日の天気予報は終日どんよりした肌寒い曇り空で、名月は望むべくもありません。
昨日からわかっていた天候ですから、昨日の月を撮っておきました。
ツヅレサセコオロギが鳴いて、カネタタキが、まだ勢いはありませんがチンチンチンと途切れがちに鳴いています。
・昨年2013年9月19日(木)の中秋の名月記録。
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 闇夜に烏(2021.05.26)
- ヘメロカリス開花/ 明日(5/26)は皆既月食(2021.05.25)
- まだいるコガモ(冬鳥)(2021.04.28)
- 田植えシーズン到来(2021.04.23)
- ヤエザクラ、ハナミズキ開花;ツリバナに害虫クロウリハムシ(2021.04.02)
コメント