« 稲刈りの田圃に集まるサギ仲間 | トップページ | 初秋に咲いている雑草の花など②シマツユクサ、ハナイバナ、ザクロソウ、その他 »
稲刈りも終盤の9月中旬のフィールドで。
●チュウサギ: 稲刈り後の田圃にやって来たチュウサギ。 水路に下りることはほとんどなく、田圃の餌採りにも行かず(行った後だった?)、暇そうに羽繕いなどしてリラックスしている様子でした。 ・チュウサギ1:
・チュウサギ2:
●ダイサギ: 一方、水路に下りたダイサギは、”長すぎる”首を長く伸ばして川魚を狙っていましたが、なかなかうまくいかない様子でした。
・ダイサギ1:
・ダイサギ2:
※同じタイミングで観察できると、チュウサギの口角(嘴の付け根から目の下に伸びる線)は眼の位置と同じ位であるのに対して、ダイサギの口角は眼より後ろまで延びていることで、両者の違いがわかります。
2014年9月26日 (金) 鳥 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント