« ミサゴ | トップページ | 調節池の冬鳥(2014/10)③ホシハジロの群れ »
先に見かけた背面歩行するハナムグリの幼虫を、同じ環境で再び見かけました。
今更、という感じですが、動画を撮りましたので追加記事としました。(45秒)
2014年10月26日 (日) 昆虫 | 固定リンク
わざわざコメントありがとうございました。何も無い埼玉の片田舎、平凡な自然の些事・瑣末日記です。 五浦においでよ~!ブログ版、HP「五浦においでよ~!」とも、少し拝見いたしました。楽しい記事が沢山ありますね。時々拝見させて頂きます。ありがとうございました。
投稿: クロメダカ | 2014年10月27日 (月) 15時46分
初めまして こちらのブログ、ときどき、こっそり見てました。 今回は大変珍しい動画でした。面白い動き方をする生き物がいるもので、固定観念がひっくり返りました。 やっぱり自然は面白いですね。 ありがとうございました。また、ちょくちょく覗かせていただきます(*^_^*)
投稿: 五浦 | 2014年10月27日 (月) 00時23分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
わざわざコメントありがとうございました。何も無い埼玉の片田舎、平凡な自然の些事・瑣末日記です。
五浦においでよ~!ブログ版、HP「五浦においでよ~!」とも、少し拝見いたしました。楽しい記事が沢山ありますね。時々拝見させて頂きます。ありがとうございました。
投稿: クロメダカ | 2014年10月27日 (月) 15時46分
初めまして
こちらのブログ、ときどき、こっそり見てました。
今回は大変珍しい動画でした。面白い動き方をする生き物がいるもので、固定観念がひっくり返りました。
やっぱり自然は面白いですね。
ありがとうございました。また、ちょくちょく覗かせていただきます(*^_^*)
投稿: 五浦 | 2014年10月27日 (月) 00時23分