調節池のヒドリガモ、オオバン、カイツブリ(2014/10)②
10月中旬、台風などのせいで貯水量が増えたまま、なかなか水位の下がらない調節池。
渡りの途中で翅を休めに降りたらしい冬鳥の群れが見えました。
●ヒドリガモ〈冬鳥):
今シーズン最初に渡りをしてきたヒドリガモの姿が確認できました。例年一定の数が、この池で冬越しています。
水際近くには、盛夏の間はほとんど姿がなかった留鳥のオオバンやカイツブリが姿を見せるようになりました。
●オオバン:
水中に沈んでいるヨシの若葉などを食べている様子。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
- 3月スタート(2021.03.01)
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
- ツバキ開花 (2021.02.26)
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
コメント