”チリモン”の今昔
先日、行きつけの食品スーパーで家人が買ってきた食材の中に「しらす」のパックがありました。
商品表示ラベルのほかに、もう1枚、「このしらすは、小エビや小ガニなども混入する漁法で獲ったものです。」と書かれたラベルが貼付してありました。
ただそれだけのことですが、美味しくいただきました。
その際、以前に「チリモン」というものが珍しくて、わざわざ購入したことがあったのを思いだして、暇ついでに「しらす」のパックをしげしげとのぞいてみました。
小エビやカニ(残骸らしきものも含めて)など、きわめてわずかしか見当たりませんでした。
見つかった全てです。
時代の経過と共に商品価値、食品の安全/衛生上の規制、その他色々な考え方や事情があって、混入は極小にするよう商品化が進められてきたのでしょうね。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 3月スタート(2021.03.01)
- 満月(2021.02.27)
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
- セグロセキレイ、イソシギ、その他(2021.02.23)
- 進む季節(2021.02.20)
コメント