ラジコン機、満月(2015/1/5)
今年のお正月には、原っぱにはついに子供達の凧揚げの姿が全くありませんでした。
最大の原因は連日の強風でしょう。
もっとも昨今は、天候には無関係に、凧揚げに興ずるお子さんは少なくなったようです。
他にもっと興味を引くものがいっぱいありますから。
●ラジコン機:
それに代わって、ということではありませんが、好天の原っぱで目立つのは、「ラジコン飛行機クラブ」の、”昔の少年達”の面々です。
昔のラジコン飛行機は,近所から騒音苦情が出るほど派手なエンジン爆音が聞こえたものですが、現在の機体はまさに静音/ハイテクの”高級玩具”です。
暮れからお正月、クラブの人達が原っぱに立てた吹き流しが水平に煽られる強風下では、やはり飛ばすことが困難で、あきらめて撤収される光景を何日か見かけていました。
本日は午後から風も弱まったおかげで、青空を数機が舞飛んでいるのを遠くから見物させて貰いました。
午前中は全面薄氷に被われていた池も、午後は気温が上がって融けてきたおかげで、ラジコン・ヨットも水面を走っていましたね。
●満月:
夕刻、郵便局からの帰り道,、澄み切った空に満月が。
午後8時を過ぎてから、撮っておこうかと出てみると、お天気は下り坂に向かっていて、うっすらとベールがかかりはじめていましたが十分きれいでした。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 闇夜に烏(2021.05.26)
- 田植えシーズン到来(2021.04.23)
- クロヒラタアブ(?)(2021.03.13)
- 雑記(ケヤキ/災害)(2021.03.11)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
コメント