ダイサギの川魚捕り
”自転車で”散歩に出た先週末、比較的風も穏やかで、冠雪した北関東の奥日光/日光連山も遠望できた水路の堤防で。
たいていはそこで佇立して、目先を横切る魚を見つけると嘴を突っ込む、というスタイルですが、今回は珍しくゆっくり上流に向かって歩きながらの魚捕り。
コサギのような”テクニック”は持ちあわせていないようで、やはり下手くそ。
時折水中に狙いをつけて、何回か頸を突っ込みましたが、派手に水柱を上げるだけで、魚は捕れなかったようです。
やっぱりダメでした。ここではムリ、ということなのか、やがて飛び立って行きました。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
- 3月スタート(2021.03.01)
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
- ツバキ開花 (2021.02.26)
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
コメント