今夜2015.4.4の皆既月食/視れども見えず
徒然なるままに、夜五つ(20:30~21:15)、「花見月食」を楽しまんとて、散り初めたる夜桜の下に佇みて天空を見上ぐれば、そは一点のほころびも無く分厚き雲にて塗りこめられ、南東の空にもれ出づる月食の影などさらになし。
しかるに心眼にて思い描かんとすれども小人には叶わず、たのもしうもなく、おかしうもなし。
真夜中の太陽と見まがふは街路灯なり。
************************************************
※国立天文台 「皆既月食 2015年4月4日」ページからコピー画像:
★まったく記事に無関係の写真です。
2015.3.30、午後9時40分頃、ベランダから見えた月がきれいだったので、近くに”いた”木星と一緒にとっていたコンデジ画像です。(ただそれだけです。(^_^;))
あすの月 きのふの月の 中にけふ (正岡子規)
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 闇夜に烏(2021.05.26)
- ヘメロカリス開花/ 明日(5/26)は皆既月食(2021.05.25)
- まだいるコガモ(冬鳥)(2021.04.28)
- 田植えシーズン到来(2021.04.23)
- ヤエザクラ、ハナミズキ開花;ツリバナに害虫クロウリハムシ(2021.04.02)
コメント