« 5月中旬の草原で、ヒシバッタ、ハグロハバチ♂など | トップページ | クロハナムグリ、コアオハナムグリ、アシナガコガネの仲間、ニワハンミョウ、ヤマトシリアゲ »
5月中旬を過ぎても今年はなぜか特に少ないトンボです。
●シオカラトンボ♂: 田圃道と草地でやっと1匹ずつ、シオカラトンボ♂を見つけました。 近くでは”貴重種”なみです。
●クロイトトンボ: ごく少ししか見つかりません。 写真上が♂、下の2枚は青色型と黄緑型の♀ではないかと思います。
ハムシ仲間です。
●クロウリハムシ: 時に庭にもやって来ます。
●ヨモギハムシ: 名前の通りヨモギの葉にくっついていました。なお本種には銅色タイプと藍色タイプがいます。
●ハッカハムシ: こちらも名前の通り、道端に生えたハッカにくっついていました。
2015年5月29日 (金) 昆虫 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント