きまぐれな天気つづき
今夏2回目開花のヒガンバナとポツポツ咲き続けるニイタカホトトギス
昨夜から終日小雨模様で涼しい一日です。 明日もぐずつく見込みで、当分の間、天気予報に”お日様マーク”が付いていません。
この10日間ほどは途中、台風の影響もあったりして、すっきりしない天気が続き、おかげで気温も急に下がって時に肌寒いこともあります。
8月初旬の酷暑から、もっと残暑厳しいかと思っていたのに、すでに秋雨前線の影響もあり10月並の涼しさということで、過ごし易くて楽ですが、拍子抜け。
天気がはっきりしないせいか、近郊の田圃の稲刈りも進んでいないようです。
●気まぐれに撮っていた折々の朝:
・8月19日午前5時半、(その後曇り、一時小雨):
・8月22日午前6時12分、濃霧の向こうに白い太陽(終日曇りで蒸し暑い):
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- フィールドの春模様(2021.03.08)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
- 三寒四温で進む春(2021.03.03)
- 3月スタート(2021.03.01)
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント