スーパームーン」(=今年最大の満月)でしたが・・・(2015/9/28)
●スーパームーンの満月、です。
昨日の「中秋の迷、いや名月」と同じような経過で、水蒸気の多い東の空から上ってきた時には橙赤色の満月、そして刻々黄色から白色へと、確かに明るくなって行きました。
こんなものでしょうか。
ともかくお天気次第。
*19時00分:
街中から東方上空。なおこの頃には、頭上の空には鱗雲風の雲が全面に広がり始めていました。
*22時46分:
自宅から頭上の空。すっかり雲に覆われて、白黒模様が激しく変わるスーパームーン。一瞬真っ黒になることも。
※月と地球の距離は約38万kmと言われていますが実際には楕円軌道で、今年1年だけでも、一番近いのは9月28日の35万6877km、一番遠いのは9月14日の40万6464kmで、約5万kmの開きがあります。
そして一番遠い時と最も近い時とでは15%近くも大きさが違い、これに目の錯覚も手伝って”スーパームーン”として目に映るのだそうだ。(2015.9.26朝日新聞夕刊記事参照)
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 3月スタート(2021.03.01)
- 満月(2021.02.27)
- ”月は東に 日は西に”、もどき(2021.02.25)
- セグロセキレイ、イソシギ、その他(2021.02.23)
- 進む季節(2021.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント