« ミスジミバエ(2015/11) | トップページ | ヒバカリ(2015/11) »
●ノビタキ♀(冬羽)(ツグミ科):(旅鳥) 秋の除草作業も終わって野鳥の姿もめっきり少なくなった草原。 1羽の地味な茶色の小鳥が、一部残されたヨシ叢を移動しながら、時折枯れたヨシの茎先に止まって揺れているのを見かけて撮ってきました。 はじめて確認した旅鳥で、冬羽のノビタキ♀でした。 (撮影2015.10.28)
※ノビタキ: 体長13cmでスズメより小さい。冬羽の雌は全体的に淡いオレンジ色になるが喉は白っぽく、頭、背中や翼は褐色味のある羽色になる。 本州中部以北では夏鳥、全国には旅鳥として通過。 春、秋の渡りの時期には平地でも見られる。
2015年11月 5日 (木) 鳥 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント