雪の朝(2016.1.18)
100羽以上”実って”いたようでした。
.........................................................................................................................
●雪の朝:
予報どおり昨夜半からの雨が、日付が変わる頃から雪になり、深夜2時頃にはいかにも湿雪とおぼしき牡丹雪が降っていました。
自宅前が通学路なので、朝7時頃には雪かきをしておかねば、と外を見ると降雪の勢いはすでに弱くなっていました。
当地では事実上今冬初めての初雪/積雪です。
積雪は10cm弱でした。
雪かきをしている30分程の間に、みぞれになり、やがて大粒の雨に変わりました。
登校時間が1時間繰り下げになったということもあって、特に問題はありませんでした。
しかしながら、公共の交通機関などは混乱していて、いつもながら雪に弱い”暖地”です。
夕方のニュースで各地から種々災害の報道も。
特に降雪の多かった地域の被害が最小限になるようお祈りするのみ。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 闇夜に烏(2021.05.26)
- 田植えシーズン到来(2021.04.23)
- クロヒラタアブ(?)(2021.03.13)
- 雑記(ケヤキ/災害)(2021.03.11)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
コメント