春の雑草花筵
晴天で風もなく、スギ花粉の”乱舞する”草原へ。
毎年、アリアケスミレが咲く日当たりの良い草地は春の雑草花むしろで覆われはじめていました。
お目当てのスミレはまだ見つかりませんでした。
花期は4月上旬くらいからなので、暖冬ではありますが、もう少し先になる模様。
●花筵:
日当たりの良い緩斜面は、一面に広がるおなじみの春の草花で敷き詰められています。
●花むしろに咲く雑草の花など。
・ホトケノザ、・ヒメオドリコソウ、・オオイヌノフグリ、・トウダイグサ、・ミチタネツケバナ(再掲)、・アメリカフウロのロゼット(一部)、・ハルノノゲシのロゼット。
(花ごとに、当ブログ内の関連記事にリンクしていますので、必要ならクリックして下さい。戻るにはページトップの左上、(戻る←)をクリック。)
| 固定リンク
« コガタルリハムシ出現 | トップページ | キタテハ »
「植物」カテゴリの記事
- 2月は逃げる/カワヅザクラ開花はじまる(2021.02.28)
- ツバキ開花 (2021.02.26)
- モンキチョウ(2021.02.22)
- 雑記 (2021.02.14)
- オオイヌノフグリの種(2021.02.12)
コメント