Wordに貼り付けたハイパーリンクURLが開けないトラブル解決
● Wordに貼り付けたハイパーリンクURLが開けないトラブル解決方法 (2016.3.19)
古くなりましたが、セキュリティのためのアップデートなどは必ず実行して使い続けている1台のノートパソコン(Windows 7、IE11、Word2007)で、ある日突然、Word(2007)に貼り付けたURLが開かなくなりました。
ハイパーリンクで貼り付けたもの、又はWebページのURLをコピーして直接貼り付けたもの、どちらをクリックしても、短いエラー警告音と共に
「このコンピューターに設定されている制約の為この操作は中止されました、管理者に問い合わせしてください」
という表示が出て、Webページは開きません。
余談ながら、もう一台の同じ仕様のノートパソコン(W7、IE11、ただしwordは2010)では問題ありません。
個人使用のパソコンで「管理者は私です」(^_^;)が、私に聞かれても分かりません。
マイクロソフトのコミュニティページを覗いてみると、多くのまったく同じトラブル報告と共に、複数の試みるべき解決方法の記事がありました。(ちなみにトラブルは昔からあるようで,microsoft office(word、excelなど同じ対応のようです。→ http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie9-windows_vista/word%E3%81%AB%E8%B2%BC%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91/edf00b78-8b89-47d3-9174-1c63a805a2f5 )
レジストリを触ったりする事は素人には”恐ろしい”ことですし、IEのリセットやシステムの復元などは後で面倒なので、一番イージーと思った次のURL記事にしたがって実行したところ、簡単に問題解決ができましたので、後学のために記録として残しました。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/310049
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
以下くどくど書いていますが、自分用のメモですのでご了承下さい。
実行記録:
①問題を起こしていないパソコンを使用して、上記URLにアクセス。
以下の記載を確認。
『解決方法』
・この問題を自動的に解決するには、「簡易修正ツールで解決する」セクションに進んでください。
・この問題を手動で解決するには、「自分で解決する」セクションに進んでください。
→[簡易修正ツールで解決する] に進みます。
続いて、
この問題を自動的に解決するには[ダウンロード] ボタンをクリックします。
[ファイルのダウンロード] ボックスで [開く] または [実行] をクリックし、簡易修正ツール ウィザードの手順に従います。
•このウィザードは英語版のみである場合がありますが、自動的な解決は英語版以外の Windows でも機能します、とあります。
さらに、
●問題のあるコンピューターとは別のコンピューターを操作している場合、「簡易修正ツール ソリューション」をフラッシュ ドライブまたは CD に保存することで、問題のあるコンピューターで実行することができます。
ということなので、問題のないもう一台のパソコンにUSBメモリを挿入して、
Windows 7、Windows Vista、Windows XP、Windows Server 2008、および Windows Server 2003 の場合 の下記ダウンロードボタンをクリックします。
Download
② Downloadをクリックします。
ダウンロード先を、表示されたパソコンハードディスク(ダウンロードフォルダ)ではなく、USBメモリに変更して以下、指示に従って操作しプログラムをダウンロード、保存します。
(余談:なお、これがFix it と呼ばれるプログラム(の一つ)なのでしょうか。次のURLに記載がありますが、こちらは触りませんでした。)
https://support.microsoft.com/ja-jp/mats/slow_windows_performance/ja-jp
ついで、トラブル発生のパソコンにUSBメモリを挿して、保存されたプログラムを実行します。
表示される手順に従って実行、インストール、完了表示が出ました。
③結果の確認:
問題を生じてハイパーリンクで貼り付けたURLにアクセス出来なかったWord文書を開き、ハイパーリンクURLをクリックすると、問題なくアクセス出来ることが確認できました。
(なおUSBメモリに保存したファイル名は「MicrosoftEasyFix50388.msi」で、サイズは1.18MBの小容量でしたのでそのまま保存)
(以上)
※追って書き:
上記のように、当方のパソコン環境では問題解決出来ましたが、異なるパソコン環境の場合は無効の場合もあるようです。
新たなトラブルが起こる場合もあるかも知れません。操作中に復元ポイントも設定されますが、試される場合は慎重に。
▲突然不具合が発生するようになるということは、償却済みの古いパソコンは新しいパソコンに買い換えて下さい、ということかも。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 闇夜に烏(2021.05.26)
- 田植えシーズン到来(2021.04.23)
- クロヒラタアブ(?)(2021.03.13)
- 雑記(ケヤキ/災害)(2021.03.11)
- 雑記(クリスマスローズ開花ほか)(2021.03.07)
コメント