ノアサガオ
今春、改修工事が行われて雑草も根絶された水路沿いの農道端。
その田圃側の斜面に、なんと紫色の花を開いた一輪の「ノアサガオ」を見つけました。
草丈15cmほどしかないのに、きれいな花を一つだけ付けていたのです。
”環境激変”にもめげず、たった一株でも花を付ける逞しさにあらためて感心しました。
まあ、迷惑雑草仲間であることに変わりありませんから、恐るべし、ではありますが。
なお、過去の記録を見ると最も早い開花記録でした。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- ヤマアジサイ開花、ナミテントウなど(2021.05.27)
- ヘメロカリス開花/ 明日(5/26)は皆既月食(2021.05.25)
- フヨウの葉を巻くハマキガ幼虫と成虫(ワタノメイガ)(2021.05.22)
- クロネハイイロヒメハマキ(成虫/幼虫)(2021.05.21)
- バラシロヒメハマキ/不明のハモグリガ幼虫(2021.05.14)
コメント