« イトカメムシ | トップページ | ゴマダラチョウなど »
●エンジュ(槐)(マメ科エンジュ属): 公園の遊歩道に淡黄色の小花がポタポタ落ちていました。 見上げると植樹のエンジュの枝先から伸びた円錐花序に多数のつぼみが付いていて 既に開花した淡黄白色の蝶形小花が順次ポタポタと散り敷いていたのでした。
秋に結実する果実を目指して ヒヨドリなどなどが飛来します。 果実は鞘に包まれ数珠状にくびれた豆花で、粘液を含み、乾きにくくてなかなか裂開しません。 ヒヨドリが集まっているのを見たのはついこの前のような気がするほど、時間の過ぎるのが早いデス。
2016年7月14日 (木) 植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント